メディオスター2回目の照射はスムーズ&スピーディに終了
秋なのに30度超え連発とかイカれた2016年10月某日…
2回目のメディオスター照射を受けてきたので、さっそくレポしていくぞ。
今回の見どころは「看護師さんの態度に変化!彼女たちにいったいに何が…?」なのでお楽しみに。
まずは基本事項のおさらいから。
場所:湘南美容外科クリニック 千葉院
使用機器:メディオスターNextPro
照射場所:ヒゲ脱毛(口ひげ・アゴ・アゴ下)+頬・もみあげ周囲
今回の支払額:18,460円
累計支払額:39,260円(2回分)
2回目の照射の流れはとてもスムーズ
今回はまっすぐ千葉駅西口改札に向かい、千葉院のあるウェルシア2のエレベーターに乗り込んだ。
しかしここでアクシデント!
なんとSBC(湘南美容外科クリニック)が何階にあるか忘れてしまっていたので、階数ボタンが押せずムダに11階まで来てしまった。
最上階なのに降りようとしない俺を、不審そうに同乗者がチラ見して出ていった…恥ずかしい!
千葉院は6階!
次回までこれだけは覚えておこう。
再来院なので、受付の流れはとてもスムーズだった。
診察券を渡すと全開と同じ番号付きファイルを渡され、数分待つと美人受付嬢に個室へ通される。
そこで今回受ける施術コースを聞かれるのだが、メディオスターの複数回セットプランが新設されたので、その紹介もされる。
湘南美容外科 メディオスターNext Pro 料金表
ヒゲ (上口ひげ,アゴ,アゴ下) |
もみあげ+頬、首 | 合計金額 | |
1回 | 12,000円 | 10,800円 | 22,800円 |
3回 | 35,400円 (-600円) |
31,800円 (-600円) |
67,200円 (-1,200円) |
6回 | 69,000円 (-3,000円) |
61,800円 (-3,000円) |
130,800円 (-6,000円) |
9回 | 99,000円 (-9,000円) |
89,800円 (-7,400円) |
188,800円 (-16,400円) |
※カッコ内の金額は、1回コースで受けた場合と比較した割引額
上記のように、9回契約でようやく-16,400円とインパクトのある値引きがされるが、他はそんなに安くならない。
そしてヒゲはともかく、頬やもみあげは9回も受ける必要があるかも分からなかったので、今回は都度払いにした。
今月は特別月で5%オフというのと、ウェブ会員登録をしてポイントが3,200円分あったので、支払いは前回よりも安い18,460円だった。
看護師さんのそっけない(普通の)態度
支払いを終えるといよいよレーザー照射なのだが、その前に化粧水を朝付けているので洗顔をする。
システムがちょっと変わってて、洗顔が終わったら洗面台横の呼び出しボタンを押す形式になっていた。
押したらすぐに看護師さんが来てくれて、そのままレーザー施術室に通される。
今回の看護師さんは前回とは別の人で、普通の病院の看護師さんみたいというか、必要以上の愛想を振りまかないタイプの女性だった。
説明はちゃんとしてくれるのでそれで別に不満もないのだが、前回の媚びまくったカワイイ感じが頭に残っていただけに、肩透かしを食らったような気分だ。
理由は後ほど明らかになるのだが、今はこれから訪れる痛みと苦しみに耐えることが出来るのか…
そこに意識が集中していたので、何も気づくことはなかった。
メディオスターの2回目の照射は、やはり痛かった。
目隠しをしてジェルを塗りたくり、照射に入る。
今回の看護師さんのやり方は、部位を細かく分けて繰り返し当てる方法だった。
前回は初回で俺も痛がりまくったこともあって、早めに終わらそうみたいな意図があったかは分からないが、広い範囲を1ターンで当てていた。
(ターンというのはジェル塗る→マシン冷却→当てるという流れのことね。メディオスターはこれを繰り返し部位別にやっていく。)
しかし今回はアゴ下も左右で別々のターンだったし、もみあげ周りや口角も丁寧に繰り返し照射してくれてた。
前回はアゴ下左右で1ターン、頬ともみあげは同じターンで当ててた気がする。
かなり丁寧な施術だったので、これはかなり効果が期待できそうだぞ。
痛みについては、ほほやアゴ下は楽になってきたけど、やっぱ鼻の下やアゴなどの密集してるとこは痛い。
静電気の痛さの感覚にも近くて、1回だけなら全然耐えられるけど、何回も連続でやられるとけっこうキツくなる。
とはいえ初回よりは時間も長かったけど、これくらいならまだ耐えれる痛さだね。
全部の部位が終わると、最後に炎症を抑える軟膏をぬり、これで終了なので帰る前に受付にファイルを返していってくれとのこと。
ある違和感の発芽…その正体とは
あれっ…前回と何かが違う…?
そうだ、看護師の施術に関するアンケートが無い!
なるほど…
前回はアンケがあったから、あんなに必要以上にカワイらしい態度だったのか…
アンケの結果でボーナスの査定とか変わってくるんだろうな…
今回のあっさりした看護師さんの態度の理由も、すべてガッテンがいった。
何だかちょっと残念な気持ちになりながら、受付にファイルを返却する。
Web予約って出来ないの?ホント?
ついでに、ファイルの中にWeb予約が出来るみたいなことが書いてたので聞いてみたところ
「ウェブで予約は出来ないんです…メールでは出来るけど…」
みたいな対応だったので、なんだよと思いながら次回も電話予約することにした。
そして帰りのエレベーターに乗り込んだんだが、ここまでの所要時間は約30分!
施術の時間じゃないよ?
受付から院を出るまでで30分だよ?
初回は説明もあったので時間かかったけど、二回目以降はこんなにもスピーディに終わっちゃうのね。素晴らしい。
2回目の照射後の腫れ赤み
それじゃあ照射後のお肌の様子も見ていこう。
照射直後は、やはりほほが少しヒリついて赤くなった。
とはいえ目立つほどでもなく、少し炎症起こしてるかな程度なので、気にせずその足でラーメンを食べに行った←
しばらくしてだんだん赤みも引いてきて、夜にはほとんど気にならないレベルまで落ち着いた。
お風呂は一応シャワーのみと言われたが、大丈夫そうなのでちょびっと浴槽につかり、体の疲れを洗い流す。
はやくヒゲがなくなると良いなぁ…
2回目照射の翌日もトラブル無し
翌日も、特に炎症などを起こしている様子はなく、赤みやヒリヒリもすっかり引いている。
劇的にヒゲが減った感覚はないのだが、若干伸びるのは遅くなったような気もしないでもない。
特にヒゲの少ない首あたりにそう感じる事が多く、逆に鼻下やアゴはあまり変化を感じない。
やはり密集地帯においては、長期戦を覚悟しなきゃいけなさそうだ。
以上、次は3回目照射直前に出す予定の、2回目効果検証の記事でお会いしましょう!
ばいばーい。
LEAVE A REPLY